毎度お世話になります。サンテラスです!
いきなりですが、先日修理依頼の電話を受けた時にこう言われました。
「冷蔵庫が昨日から冷えなくなったんだけど、いくらぐらいかかるの?」
サンテラス
女性店長
と、現場と修理屋の間にちょっとした溝みたいのがあるので今回は本当にざっくりとした修理の金額を示したいと思います。
※あくまでも僕の場合の修理金額ですので参考程度に考えて下さいね。
修理にかかる金額
修理金額はおおまかに出張費+工賃(作業費)+部品代+他の合計になります。
この個別の項目について解説していきます。
出張費
出張費とは修理現場へ行くまでに要する費用の事です。
内容としては交通費(ガソリン)/人件費/車両管理費です。
また、高速料金がかかる場合は追加実費になります。
金額については会社営業所から現地までの距離で変動します。
従って出張費は地域によって変動します。
これらを踏まえて出張費はざっくり7,000円前後です。
※営業所から近ければ出張費は安くなるし、遠ければ高くなります。
工賃(作業費)
機器の診断・判定から修理にかかる金額です。
修理の難易度、要する時間から算出されます。
比較的簡単な修理(部品交換程度)で2時間程度の作業時間であれば、おおよそ20,000円前後でしょう。(部品代除く)
技術費の金額も当然ながら会社によってい違います。
修理の内容で金額が決まっている会社もあれば時間単位で金額を算出する会社もありますが、そこまで大きく乖離する事はないはずです。
部品代
部品代は読んでそのままその部品の代金です。
よく交換する部品はファンモーター、センサー各種、パッキン等。
他高額の部品としては圧縮機、蒸発器、基板等。
また、ガス漏れの際に応急で補充した場合にはガス代も部品代になります。
補充した際のガス代はざっくり5,000円程度です。
その他
上記項目に計上出来ない費用が加算されます。消耗品費、雑費、高速料金、駐車場代等があります。
それでは下記の事例でイメージしてみましょう。
例)
依頼内容:冷蔵庫が冷えない
依頼元住所:福岡県宗像市
営業所:福岡県福岡市
診断/判定:庫内ファンモーター不良(停止していいる)
修理難易度:低
要する時間:2時間程度
出張費は8,000円(営業所から遠いので+1,000円)
技術費はファンモーター交換に2時間程度要する為、20,000円。
庫内ファンモーターは1個10,000円とします。
高速料金は【榎田IC→大宰府IC】1,040円。
税込みだと42,944円が請求金額になります。
終わりに
修理金額のざっくりしたイメージが持てたでしょうか??
もちろんメーカーや販売代理店、修理業者によってかかる金額は違いますが、そこまで大きくは変わらないというのが現場の実感です。
そして簡単な修理でも30,000円程度はかかります。
また、高額修理だと200,000円以上する場合も。
業務用機器は冷凍庫・冷蔵庫に限らず修理/メンテナンスしながら長く使用する事が望ましいです。
「修理金額=損した金額」ではなく、
「修理金額=長く使う為の必要なお金」と考える事が重要です。
今回はこれまで!!
それではまたっ!!
コメントを残す